野の道

169806
藍の掲示板にようこそ! どうぞよろしく 尚、自然散策、野鳥、野草、旅に関する話題以外は、 掲示板管理者より削除いたします。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

お盆 - 藍

2025/08/15 (Fri) 12:31:06

お墓参りも済ませました。
お盆は日本で夏季に行われる祖先の霊を祀る一連の行事。13日には光明寺さんでのお寺参りも済ませました。
14日早朝以前に良く歩いた野の道を歩いて見ました。

Re: お盆 - 藍

2025/08/15 (Fri) 12:33:02

野の道 2

Re: お盆 - 藍

2025/08/15 (Fri) 12:53:33


野の道 3

 竹林ももうすぐぬける

 

Re: お盆 - 藍

2025/08/15 (Fri) 13:01:44

 野の道に出ました。

Re: お盆 - 藍

2025/08/15 (Fri) 13:06:51

このすぐ近くに氏神様の八幡神社があります。

Re: お盆 - 藍

2025/08/15 (Fri) 13:10:21

神社境内の脇に延命地蔵が建てられています。

Re: お盆 - 藍

2025/08/15 (Fri) 13:14:57

野の道をそのまま進むと興福寺あります。

山門の下にお地蔵様が並んでいます。

Re: お盆 - 藍

2025/08/15 (Fri) 13:23:09

このすぐ脇から不動様の湧き水が枯れることなくチョロチョロと流れています。

Re: お盆 - 藍

2025/08/15 (Fri) 13:28:09

いつもの散歩コースにもどりました。

昨年も載せたたとおもいますがガマの穂を見つけました。 

初夏を迎え・・・ - 藍

2025/06/16 (Mon) 11:39:04

相変わらずお天気が安定しませんね。
梅雨入り前蒸し暑い陽気が続いています。
ぶらりぶらりウォーキングは続けています。紫陽花の季節になりました。

 カシワバ紫陽花

 

Re: 初夏を迎え・・・ - 藍

2025/06/16 (Mon) 11:45:21


 ヤマボウシ

ずっと好きなはなです。

Re: 初夏を迎え・・・ - 藍

2025/06/16 (Mon) 11:58:28

 
 テイカカズラ


 ちょっとヤマボウシ似ていますが花の大きさが
 違います。 
 しきし内親王を愛した藤原定家が死後も彼女をわすれ
 ら無かった哀しい恋の物語があったとか・・・

Re: 初夏を迎え・・・ - 藍

2025/06/16 (Mon) 12:05:31

白いお花ばかりになってしまったので牡丹の花は終わりましたがお友達からお花を頂いたのでその時も画像をupします。

あつまれたあ・・・・・ - 藍

2025/05/05 (Mon) 11:21:07

4月まつでした。
おごじょさんが連絡を取ってくださり急遽周西マップクラブ女子会の昼食会を開催しました。
花さん、さくらさん、いちごちゃん、おごじょさん、藍の、全員5人の参加でした。庵様の送別会以来のことでした。話しの内容はいろいろ、楽しい話、悲しいお話、頑張っていらっしゃる話で盛り上がり楽しい楽しい会でした。皆さんお元気で次期の再会を約束してお別れしました。のんちゃんも遠くで頑張っていらっしゃる。次回はご一緒出来る事を切に願っています。のんちゃんも
頑張ってね。

Re: あつまれたあ・・・・・ - 藍

2025/05/05 (Mon) 11:52:04

友達からメダカを10匹頂きました。
最初はおそるおそる覗きこんでいましたが翌朝元気よく泳いでる姿をみて安心するこしきりです。
しばらく覗いてみてもやはりかわいいものですね。

Re: あつまれたあ・・・・・ - 藍

2025/05/05 (Mon) 11:55:18


  ノイバラ

初めて見ました。

Re: あつまれたあ・・・・・ - 藍

2025/05/05 (Mon) 12:00:52

 ヘラオオバコ

前日草むらで見つけて散歩もおそくなったので明日にすれば良いと思い帰りましたが次の日行ったら刈り取られる寸前でした。危ない、危ない・・

Re: あつまれたあ・・・・・ - 藍

2025/05/05 (Mon) 12:22:42

 
 ナルコユリ

 毎年同じ場所に咲く

Re: あつまれたあ・・・・・ - 藍

2025/05/05 (Mon) 12:27:53


 バイモユリ 「アミガサユリ」

 小さい山の中腹でみる。

Re: あつまれたあ・・・・・ - 藍

2025/05/05 (Mon) 12:30:53


 キリの花

 初めてみました。「知りました」

Re: あつまれたあ・・・・・ - のんちゃん

2025/05/05 (Mon) 21:05:07

懐かしい!

花さん、さくらさん、いちごちゃん、おごじょさん、藍さん、皆様のお顔が目に浮かびます

皆様お元気そうで良かったです


庭の野草(雑草)のうちの一つアメリカフウロです


藍さん ありがとうございます。

桜も終わり.... - 藍

2025/04/16 (Wed) 10:59:23

あんなに綺麗に咲いて皆の目を楽しませてくれた桜もすっかり葉桜になってしまいました。
いつもグランドゴルフをプレーしている公園です。

Re: 桜も終わり.... - 藍

2025/04/16 (Wed) 11:09:13

この日はグラドドゴルフ記録会がありました。
女性12人ほどの中やり始めて日が浅くていつもペケの私がなんと3位に入りました。マグレでも嬉しいかな。

Re: 桜も終わり.... - 藍

2025/04/16 (Wed) 11:21:57

郵便局に用事があり12時頃早めに終わり久し振りにご無沙汰だった元の野の道に足を運びました。
以前の様にめずらしい草花は見られません見られませんでした。

 ムスカリ

Re: 桜も終わり.... - 藍

2025/04/16 (Wed) 11:24:00


 タカトウダイ

Re: 桜も終わり.... - 藍

2025/04/16 (Wed) 11:25:58

 
ムラサキケマン

昔覚えた草花の名前は簡単には忘れないですね。

Re: 桜も終わり.... - 藍

2025/04/16 (Wed) 11:27:42

 
 カキドウシ

Re: 桜も終わり.... - 藍

2025/04/16 (Wed) 11:28:59


 土手のスミレ

Re: 桜も終わり.... - 藍

2025/04/16 (Wed) 12:01:17


ドウダンツツジ

Re: 桜も終わり.... - 藍

2025/04/16 (Wed) 12:05:52


 野の道の石垣に沿ってっ咲くヤマブキ 

春ですね - さくら

2025/03/24 (Mon) 11:45:33

トルコ
お帰りなさ~い
藍さんの行動範囲が広くて 健康はウオーキングですね

海外に行けないので ○○ワールドスクウェアで撮った 自由の女神 
と日本(笑)

Re: 春ですね - 藍

2025/04/03 (Thu) 15:35:20

さくらちゃん投稿ありがとうございました。
仲間のうちに投稿される方もすっかり減ってしまいました。そんな中でさくらちゃんはいつも頑張っていらっしゃる。感心しています。
トルコの旅はシルバーにとってはそうとう厳しいかったです。

  トルコのとある遠景

ようやく春が来た・・・ - 藍

2025/03/20 (Thu) 18:07:10

陽気が安定しないですね。
公民館で何時も最初に咲くさくらです。
今日はメジロさんの姿が見られませんでした。

Re: ようやく春が来た・・・ - 藍

2025/03/20 (Thu) 18:09:42

ウオーキング途中でたまに富士山が見えます。

Re: ようやく春が来た・・・ - 藍

2025/03/20 (Thu) 18:13:14

この日は夕陽が沈む直前の富士山に出会えました。

Re: ようやく春が来た・・・ - 藍

2025/03/20 (Thu) 18:31:38

「気軽にトルコ6日間」の言葉についその気になって行ってしまいました。高齢者にとっては全くの弾丸ツアーで
した。

「 イスタンブール 」

 ボスポラス海峡のクルーズ

Re: ようやく春が来た・・・ - 藍

2025/03/20 (Thu) 18:55:19

 
 「 ブルサ 」

 2つのモスクを見学しました。
 中に入るには靴を脱いでスカーフで髪を見えないように     
 隠します。  
      その1

Re: ようやく春が来た・・・ - 藍

2025/03/20 (Thu) 19:00:17

 
 モスク  その2

Re: ようやく春が来た・・・ - 藍

2025/03/20 (Thu) 19:03:19


 「 パムッカレ 」

 石灰棚

Re: ようやく春が来た・・・ - 藍

2025/03/20 (Thu) 19:10:09


 「 カッパドキア 」

 ぎょろ目野外博物館

 その1

Re: ようやく春が来た・・・ - 藍

2025/03/20 (Thu) 19:14:22


その2

Re: ようやく春が来た・・・ - 藍

2025/03/20 (Thu) 19:18:05

 

 「「 カッパドキア  」

    三姉妹岩

Re: ようやく春が来た・・・ - 藍

2025/03/20 (Thu) 19:21:51

   
  らくだ岩

Re: ようやく春が来た・・・ - 藍

2025/03/20 (Thu) 19:26:21


 カイマクル地下都市

Re: ようやく春が来た・・・ - 藍

2025/03/20 (Thu) 19:44:42

 
  カッパドキアの洞窟ホテル


 感想・・・ただただくたびれました。
      

ようやく秋が・・・・ - 藍

2024/11/12 (Tue) 15:41:04

野道をあるいていても秋らしい草花が見られます。
ススキが綺麗です。

Re: ようやく秋が・・・・ - 藍

2024/11/12 (Tue) 15:43:08

セイタカアワダチソウも綺麗です。

Re: ようやく秋が・・・・ - 藍

2024/11/12 (Tue) 15:50:02


 オオケダテ

 タデノ仲間では最も大型である

Re: ようやく秋が・・・・ - 藍

2024/11/12 (Tue) 15:54:24

 坂の途中のコスモスです。

Re: ようやく秋が・・・・ - 藍

2024/11/12 (Tue) 15:56:57

 
 ワレモコウ

 綺麗に撮れなくて

Re: ようやく秋が・・・・ - 藍

2024/11/12 (Tue) 15:58:57


 ミゾソバ

Re: ようやく秋が・・・・ - 藍

2024/11/12 (Tue) 16:17:30

烏田山裾をサラシナショウマを探して何度も往き来しましたが見つけられませんでした。
枯れた痕跡も無しでした。残念。

 この画像は昨年のものです。

彼岸花が・・・ - 藍

2024/09/30 (Mon) 11:55:17

野の道ではやっと彼岸花が咲き始めました。季節が来れば
咲くものと思っていましが今年の異常の暑さでもう咲かないかなと思ったりしていました。

 彼岸花  1

Re: 彼岸花が・・・ - 藍

2024/09/30 (Mon) 11:57:00



 その2

Re: 彼岸花が・・・ - 藍

2024/09/30 (Mon) 12:02:37


センニンソウが綺麗にたれ下がって咲いていました。

Re: 彼岸花が・・・ - 藍

2024/09/30 (Mon) 12:06:41

9月17日 中秋の名月

 上手く撮れていませんが・・・

Re: 彼岸花が・・・ - 藍

2024/09/30 (Mon) 12:11:48

ススキを探しましたが生えそろっているところが見つかりませんでした。

後日には綺麗なススキを載せましょう。

猛暑お見舞い申し上げます - さくら

2024/08/07 (Wed) 16:10:58

きびしい暑さが…今日も
藍さんお元気ですか
満開のカラスウリの花 お見事!
三舟の里をなつかしく思い出します

テクテクコースの発見も楽しみですね

Re: 猛暑お見舞い申し上げます - 藍

2024/08/08 (Thu) 19:29:57

さくらちゃん
絶妙のシャターチャンスお見事です。
雛鳥のお口が可愛いですね。
いつも野鳥の名場面が撮れて羨ましいです。
これからもさくらちゃんの掲示板楽しみに見せていただきます。とても暑い毎日ですが頑張ってね。
有り難うございました。

カラスウリの花 - 藍

2024/08/07 (Wed) 11:34:44

蕾からだんだん咲き開いていく様子を撮ることが出来ました。
  
 1

Re: カラスウリの花 - 藍

2024/08/07 (Wed) 11:40:52

 少しふっくらと

 2

Re: カラスウリの花 - 藍

2024/08/07 (Wed) 11:42:59

夜7時過ぎ撮りに行ってきました。

 やっと満開の状態で撮ることができました。

 レース模様で綺麗でしょう

 秋になったら大変身の実を載せましょう

Re: カラスウリの花 - 藍

2024/08/07 (Wed) 11:46:15

 
 4  並んで咲いていました。

Re: カラスウリの花 - 藍

2024/08/07 (Wed) 12:15:36

田んぼの稲穂も色づいてきました。
稲穂を守るカイトが風に舞っています。

Re: カラスウリの花 - 藍

2024/08/07 (Wed) 12:19:42

幾つものカイトが飛んでいます。

Re: カラスウリの花 - 藍

2024/08/07 (Wed) 12:25:32

何時もの散歩コースですが珍しくガマの補が咲いて
いました。毎年見かけた事がないあ~ら不思議やね何が何だか分からない世の中になって来ました。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.